SSブログ
カスタム ブログトップ
前の10件 | -

VTR250ハイシート [カスタム]

いつもお尻がずれ落ちてくるVTR250のシートをフラット化しました。
すでにアンコ盛りしてノーマルシートより少し高くなっていますが
膝の曲がり緩和も狙って、前部分は削らず、フラット化!
ノーマルより8㎝くらい上がったような

クッションは、3cmくらいのウレタンチップスポンジ
その上に2cmくらいのボディードクタースポンジ
そして1cmくらいの柔らかいスポンジで覆いました。

削るのも大変だったけど、シートを張るのが難しかった。
しわしわだけど諦めました。

フラットになってお尻は前にずれてこなくなりました。
乗り心地も激変よくなりました。
膝の曲がりもだいぶ緩和されました。
ただシートが上がった分ハンドルが下がったけど許容範囲内
かなり沈み込むので、足つきはまだべったりでした。
もこもこになったけど、このシートの方がいいですね!

IMG20221205223301.jpg

IMG20221206205330.jpg

IMG20221226131057.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

サイドバッグステー [カスタム]

サイドバッグステー(サドルバッグサポート)を自作しました。

ステンレスのパイプを加工して

VTR250

IMG_20201115_095950.jpg

IMG_20201115_105029.jpg

CB1100RS

IMG_20201123_115913.jpg

IMG_20201123_115932.jpg

IMG_20201123_115944.jpg

IMG_20201123_115955.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

リアウインカー移設 [カスタム]

CB100RSのリアウインカーを移設しました。

サイドバッグの邪魔になりそうなので

ステーが売ってなかったので自作です(^_^;)

リアウインカーの位置はここでした。

穴がこんな形なのでステーの穴も似たような形に加工(^_^;)

IMG_20201026_095817.jpg


ステー2個を切断して、角度を合わせてボルト留め

 IMG_20201026_095806.jpg

配線は、途中を切断してギボシ端子で延長

IMG_20201026_095811.jpg

外したウインカー

IMG_20201026_100137.jpg

ステーに取り付けて

IMG_20201026_101032.jpg

ナンバー裏に固定

IMG_20201026_112218.jpg

配線を繋いで熱収縮チューブで保護

とりあえず配線はフェンダー上側で

IMG_20201026_114646.jpg

ビフォー

IMG_20200922_093726.jpg

アフター

IMG_20201026_125857.jpg

IMG_20201026_125952.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

テールライト交換 [カスタム]

VTRのテールライトをスモークに交換しました。

クラブバーを外し、リアサイドのカバーを外して

IMG_20200308_125205.jpg

ナンバー裏上側のナットを2本外し、

コネクター(ランプ、ウインカー2個)を外すと

ナンバーごとテールランプ部分が外れます。

IMG_20200308_125621.jpg

IMG_20200308_130233.jpg

IMG_20200308_130241.jpg

赤いテールランプを外し、スモークに交換

IMG_20200308_131346.jpg

いい感じ!

IMG_20200308_135038.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

サイドスタンド交換 [カスタム]

VTRのサイドスタンドが長すぎて傾斜が緩やか過ぎて不安でした。

VTRローダウンのサイドスタンドがいいと聞き交換しました。

最初に裏側のセンサーを外します。

IMG_20200308_112214.jpg

IMG_20200308_112257.jpg

IMG_20200308_112556.jpg

次に裏側のナットを外し、表側のボルトを抜きます。

サイドスタンドを外しローダウン用を取り付けます。

可動部分とバネのフック部分にはグリースを吹き付け

バネは両側とも先につけたままテコの原理で、

外した状態から掛けた状態にして取り付けました。

IMG_20200308_113155.jpg

逆順で取り付けます。

IMG_20200308_114559.jpg

IMG_20200308_114752.jpg

ビフォーアフターないですが、傾き結構大きくなりました。

IMG_20200308_140707.jpg

IMG_20200308_140636.jpg

反対側に傾けてサイドスタンド掛けることはもうやらなくていいようになりました。

最初からこのローダウン用が付いてた方がいいですね!
nice!(0)  コメント(0) 

シフトポジションインジケーター [カスタム]

最近のバイクには付いているシフトポジション表示

あればいいなと思っていましたが、CBにもVTRにも付いて無いので

とうとう取り付けました。

「AIPRO シフトポジションインジケーター」と言うやつ

データリンクコネクター(赤いキャップ)に

キャップを外してカプラーONで簡単でした。

CBはバッテリーの近くに、VTRはテールランプの近くにありました。

IMG_20190119_133649.jpg

IMG_20190127_114139.jpg

IMG_20190119_144233.jpg

IMG_20190127_114548.jpg

インジケーターはCBはスピードメーター内に、

VTRはキーシンダーのななめ上に取り付けました。

VTRは、ここら辺がコードの長さの限界でした。

それぞれセンタースタンドとメンテナンススタンドで

後輪を浮かしてセットアップして終了!

IMG_20190127_114044.jpg

IMG_20190127_114728.jpg
nice!(3)  コメント(0) 

スムースドライブシステム [カスタム]

「インジェクターチューニングボルト」と言う物を取り付けました。

静電気を放電するボルト?みたいです。

IMG_20190112_171849.jpg

インジェクター下部のボルトと交換するだけ

赤丸のボルトです。

IMG_20190114_110854.jpg

IMG_20190114_111316.jpg

下のが付いてたボルト

IMG_20190114_112942.jpg

取り付け完了!

IMG_20190114_113156.jpg

ちょっと乗ってみましたが、

微妙ですが、高いギヤでのノッキングはしにくくなったような??

低速トルクアップ??

燃費でもよくなれば効果ありと思おう!
nice!(2)  コメント(2) 

ナビ配線 [カスタム]

CBのナビが「充電してください」の表示が出るようになって
ナビの配線がおかしいことに気づきました(^_^;)

接触不良? 断線?

新しい配線に替えてみることにしました。

サイドカバーを外してタンクを持ち上げます。

P6030081-2.jpg

ハイドカバー内は、配線でごちゃごちゃしてます(^_^;)
ナビの配線をたどって外します。

そういえばむき出しになってた配線をコーティングしてました。
やっぱり断線してるのかも?

P6030084-2.jpg

外したナビの配線です。

P6030085-2.jpg

取り付けるのはこれ
今度は、電源ソケットを取り付けて繋ぎます。

P6030086-2.jpg

外した電源に同じように繋いでみると電気は流れてました。
断線でした。

電源ソケットは、シート下へ
元に戻して終了!

P6030088-2.jpg

ラバーグリップ取り付け [カスタム]

CB1300SFとVTRにラバーグリップを取り付けました。

2台ともスポーツグリップヒーターを付けてますが
グリップがプラスチックぽく滑りやすいので、どうにかしたいなと思ってました。

P1210110-2.jpg

釣りざお用のグリップのゴムが良さそうとの事なので試してみました。

P1210114-2.jpg

2台分にちょうどいい長さです。

長さを合わせて切ります。
長さ方向は、あまり縮みませんでしたね。

P1210115-2.jpg

P1210116-2.jpg

ヒートガンの出番です。

P1210117-2.jpg

滑りにくくなりました!

P1210121-2.jpg

滑り止めのゴムを付けて(付けなくてもいいかも?)

P1210122-2.jpg

スロットルアシストを取り付け

P1210123-2.jpg

試運転しました。
ヘタって滑りやすかったグローブでも滑らなくていいです。

ダエグのグリップヒーター [カスタム]

今日は、ご近所さんのダエグにグリップヒーターを取り付けます。

天気いいので日なたは暖かいと言うか着込んでいたら暑い!

グリップヒーターは、ネットで買ったのでメーカーも覚えてないし
説明書もないそうです(^_^;)

ホンダのスポーツグリップヒーターと同じような構造。

カワサキのグリップエンドは外しにくいと覚悟してましたが、
すでにカスタムしてあったので六角穴付きボルトで簡単でした。

グリップ外してアクセルワイヤーを外して
アクセルワイヤーも外しやすかった。
やっぱり二人でやるとやりやすいです。

KIMG0941-2.jpg

タンクを持ち上げたらブリザーホース?2本が勝手に外れました。
CBはどこもはずれませんが。
タンク下に角材を入れて持ち上げた状態で配線を這わせて
USBソケットも一緒に取り付けました。

電源は、ダエグはシート下に空きのギボシ端子があるのでそこから
ETCもここからとっていましたが、グリップヒーターとUSBソッケトも割り込ませました。
大丈夫なのかちょっと不安ですが。

キーONでグリップヒーター作動!
無事に暖かくなってきました。

タンクを元に戻して終了!

「これでエンジンかからんかったら真っ青だけど」とご近所さんに冗談を言って
ご近所さんがセルスイッチを押すと・・・
うんともすんとも(◎_◎;)
替わってクラッチ握ってセルを押しても\(◎o◎)/!

ぜんぜんエンジンがかかりません!!

またまたタンクを持ち上げて確認しても
持ち上げたら外れるブリザーホース以外は外れてません。

ヒューズを探して確認しても切れてません!!

グリップヒーターと同じところから電源を取っているETCも正常に作動してます。

???(◎_◎;)

もしかしたらニュートラルに入っていない??

「サイドスタンド上げてエンジンかけて」と言って
そのとおりするとセルが回ってバイクがちょっと前進!

原因は、ニュートラルに入れてなかったので
(天気いいので眩しくてニュートラルランプ点いてるものと思ってました。)

ギヤが入った状態だとサイドスタンドを上げないとエンジンがかからないだけでした(^_^;)

と最後にドタバタ劇がありましたが、ミッション終了!
前の10件 | - カスタム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。