SSブログ
ドライブ ブログトップ
前の10件 | -

紅葉狩り [ドライブ]

2019年11月初旬、色彩ロード方面へドライブ

紅葉狩りには、ちょっと早いかもだけど

IMG_20191109_142630.jpg

IMG_20191109_142637.jpg

IMG_20191109_142817.jpg

IMG_20191109_143628.jpg

IMG_20191109_143705.jpg

IMG_20191109_143726.jpg

IMG_20191109_143749.jpg
nice!(1)  コメント(2) 

九重花公園 [ドライブ]

2019年4月 1泊で九重花公園へ

IMG_20190415_103814.jpg

IMG_20190415_103825.jpg

IMG_20190415_105054.jpg

IMG_20190415_105203.jpg

IMG_20190415_113143.jpg

IMG_20190415_113347.jpg

IMG_20190415_114538.jpg

花の見頃は、GWみたい!

今日は500円引きの割引料金

IMG_20190415_134048.jpg

IMG_20190415_134440.jpg

IMG_20190415_134832.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

雲仙(1泊) [ドライブ]

2018年5月 雲仙に一泊で行ってきました。

バイクじゃなくオーリスで

残念ながら朝から小降りの雨ですが、

みやこ町の生立神社にちょっと寄って

立派な杉の木が2本並んでました。

夫婦杉!?

IMG_20180513_091921.jpg

鳥栖で昼食!

肉肉うどん!!

ジューシーなお肉でした(^O^)

IMG_20180513_120613.jpg

有明海沿いを走り、道の駅「鹿島」で休憩!

IMG_20180513_142629.jpg

潮受堤防を通り

島原半島へ

雨がず~っと降っているので寄り道せず宿へ

今日の宿は、よく宣伝してる「雲仙みかどホテル」

IMG_20180513_183250.jpg

中は、ごっつい大木がいっぱい!!

IMG_20180513_182259.jpg

晩御飯は、バイキング!

飲み食べ放題です(^O^)

すべてセルフ、生ビールも

IMG_20180513_193533.jpg

満腹です!

値段はこちらの方が安いけど、料理は杉乃井ホテルの方が種類が多くいいような?

部屋もホテルと言うより長屋のコテージ風でした。

移動は、外の廊下(屋根はついてますが)です(^_^;)

翌日は、晴天!!(^O^)

バイクならきっと気持ちいい日ですね。

まずは雲仙地獄

IMG_20180514_093541.jpg

続いて仁田峠

IMG_20180514_100245.jpg

ロープウェイ乗り場は、ミヤマキリシマが見頃を迎えてました!

蕾もちらほらだか、らもう何日か後が一番見頃みたいです。

IMG_20180514_101620.jpg

IMG_20180514_105900.jpg

山頂の展望台からの眺め

IMG_20180514_103229.jpg

昼食は小浜温泉で

トルコライス!

IMG_20180514_122602.jpg

帰りは、諫早ICから筑後小郡ICまで高速で

走行距離 476Km

燃費  15.7Km/L
nice!(1)  コメント(0) 

御船山楽園(1泊) [ドライブ]

2017年11月

佐賀県の御船山楽園に一泊で行ってきました。

今日はオーリスで

下道で小郡まで筑後小郡ICから高速で多久ICまで

多久聖廟(たくせいびょう)に到着!

「宝永5年(1708)多久茂文が孔子像を安置し、領民に「敬」の心を培わせるために建てた孔子廟です。 現存する聖廟としては足利学校(栃木県)、閑谷学校(岡山県)に次ぐ古い建物です。 建築様式は、禅宗様仏堂形式と呼ばれる我が国の代表的な建築様式ですが、彫刻や文様で中国的な雰囲気を出しています。」

ほんと中国の建物みたいでした。

IMG_20171112_134938-2.jpg

ぐるっと散策して、次は隣にある西渓公園(さいけいこうえん)へ

「自然美と人工美が調和した西渓公園は江戸時代、多久領女山多久家(家老職)の屋敷跡でし た。大正12年に東原庠舎で学んだ実業家高取伊好(たかとりこれよし)氏が巨額の私財を投じて建設整備し、当時の多久村に寄贈したものです。高取伊好の号 を「西渓」と称していたためこの名をとり西渓公園と名づけられました」

紅葉は、こんな感じ!

あと一週間後ぐらいが見頃のような?

IMG_20171112_143038-2.jpg

今日の宿の御船山観光ホテルに到着!

今時珍しくエレベーターが無い宿です。

まあ3階建てだからいいか!

と思ってたら、派手に階段を転げ落ちてるお客さんも( ゚Д゚)

チェックイン後すぐに御船山楽園(みふねやまらくえん)へ

ホテルから歩いてすぐです。

途中で太い竹があるな?と思ってたら、カモフラージュしてある電柱でした(笑)

IMG_20171112_161605-2.jpg

御船山楽園に入ります、ホテルの宿泊者は入場無料です。

「九州 武雄温泉、江戸後期より続く庭園。50万平米の広大な敷地に、四季 の花々が咲き誇ります。 ... 御船山の懐を錦に染める樹齢170年の大モミジの古木に、 ツツジ谷、振り向き坂などの名物スポット、池越しに眺める紅葉の広がりなど見どころいっぱいです。」

IMG_20171112_162702-2.jpg

やっぱり見頃は、もうちょっとあと見たいです。

夜はライトアップされるので、

ホテルに戻り、温泉・夕食を済ませてまた来ました。

IMG_20171112_202543-2.jpg

湖面でライトアップされると昼間とは違い幻想的で奇麗です!

残念なのはバックの岩山の景色が見えないこと。

IMG_20171112_204357-2.jpg

1510723557373.jpg

そう言えば、最初に来て夕方に出るときお客さんが増えてきたなと思ってましたが、

理由がわかりました。

バックの岩山も薄っすら見えて、夕方が一番奇麗で良さそうでした。

夕方の画像は、これ!

1510393398694.jpg

夕方を見逃して残念でした(T_T)

ついでに見頃な時季の昼の画像

1510393395183.jpg

翌日、呼子方面へ

名護屋城跡

「名護屋城は豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)に際して出兵拠点として築かれた城です。
1591年から1592年にかけてわずか5ヶ月で完成しました。
1592(文禄元)年の開戦から秀吉の死で諸大名が 撤退するまで、7年の間大陸侵攻の拠点となりました。
城の面積は約17ヘクタールにおよび、当時では大坂城に次ぐ規模を誇りました。
周囲には130以上に上る諸大名の陣屋が構築され、全国から20万人を超える人々が集ったとされています。
現在、名護屋城跡と23箇所の陣跡が国の特別史跡に指定されています。」

IMG_20171113_110158-2.jpg

巨大な石垣がいっぱいですが、わずか5ヶ月で完成とは\(◎o◎)/!

IMG_20171113_110534-2.jpg

本丸からの景色は見晴らしよくて最高です!

IMG_20171113_110838-2.jpg

その後、呼子でイカを食して帰路に!

西九州道→都市高→下道で

走行距離 330㎞
燃費  15.1km/L
nice!(6)  コメント(0) 

3か月ぶり! [ドライブ]

最近は朝は涼しくなってきましたが、
バイクの活動は、まだ朝ツーだけです(笑)

お盆に帰省したので、天草の息子の家にドライブ

IMG_20170808_123903-2.jpg

IMG_20170808_131128-2.jpg

ちょうど干潮でした(^_^)

IMG_20170808_135814-2.jpg

IMG_20170808_145342-2.jpg

IMG_20170808_145622-2.jpg

寄り道しながらやっと着きました!

お目当ては・・・

IMG_20170808_204514-2.jpg

3か月ぶりに会うと成長を実感!

ハイヤ大橋を下から見上げると迫力!

IMG_20170808_183642-2.jpg

ここにある海彩館で晩御飯!

1人前の刺身がこの量\(◎o◎)/!

IMG_20170808_175418-2.jpg

こんなゼブラのバイク見かけました。
目立つ!!(◎_◎;)

IMG_20170813_100241-2.jpg

行橋に戻って
バイクのオイル交換!
2台まとめて
1年ぶりの交換でした!

P8190001-2.jpg

P8190005-2.jpg

P8190006-2.jpg

廃油の処理は、いつものようにちぎった新聞紙入りのレジ袋に入れて燃えるゴミへ

P8190008-2.jpg
nice!(2)  コメント(2) 

皿倉山 [ドライブ]

八幡の皿倉山に登ってきました。

河内貯水池側の東口から登りました。

KIMG1032-2.jpg

KIMG1034-2.jpg

1時間ほどで頂上近くへ
途中で上着を脱いだりしましたが、暑い(^_^;)

KIMG1038-2.jpg

頂上へ到着!

KIMG1041-2.jpg

久々に来ました。
見晴らしいいです。
夜なら夜景が綺麗そうです!

KIMG1043-2.jpg

KIMG1044-2.jpg

KIMG1045-2.jpg

ここでコンビニで買ってきた弁当とお湯をコンロで沸かしてフリーズドライの味噌汁を食べました。

頂上にある建物の中に入ると
立派な切株が

KIMG1046-2.jpg

デカ過ぎです!

KIMG1047-.jpg

ソフトを食べて休憩!

KIMG1048-2.jpg

ケーブルカーの窓は緑色でした。
遮熱なのか?
海側は透明のなのかも?

KIMG1049-2.jpg

もと来た道を戻り河内貯水池へ

あじさいの湯で温泉に入り帰りました(^O^)

KIMG1050-2.jpg

天草 [ドライブ]

2016年12月
9月に異動した息子の家に末娘と行ってきました。

5号橋を渡ってすぐの「天空の舟」で休憩!

KIMG0914-2.jpg

KIMG0916-2.jpg

やっと家に着きました。
6時間かかったぞ(-_-;)

目の前が海でした!

夕日がきれいな所
こんな景色が見れると

1480768239175-2.jpg

着いた時は、夕日は沈んだ後でした!

KIMG0918-2.jpg

夕飯は、ボタン鍋(猪です)
それとイカ刺し(取れたてより冷凍して解凍した方が美味いと!)
美味しかった!!(^O^)

一泊して翌日に帰宅!

お土産を貰いました。

緋扇貝(ひおうぎかい)
電子レンジ チンでも美味しかった!

KIMG0921-2.jpg

九州ふっこう割(2泊)3日目 [ドライブ]

3日目の朝です。
宿の周りを散策します。

PB070288-2.jpg

PB070289-2.jpg

PB070291-2.jpg

空気が澄み切ってます。

朝風呂は、別のお風呂に

PB070293-2.jpg

PB070294-2.jpg

PB070295-2.jpg

PB070297-2.jpg

PB070298-2.jpg

朝食は、出来立てパンが出ました。
美味しい!

PB070301-2.jpg

PB070303-2.jpg

白川水源に到着!
宿のすぐ近くです。

PB070308-2.jpg

水が澄んでます!

PB070312-2.jpg

PB070314-2.jpg

PB070319-2.jpg

平日の朝なので貸し切り状態でした。
寒いです!

道の駅「あそ望の郷くぎの」

PB070320-2.jpg

PB070324-2.jpg

ここにはモンベルノの店があります。
ちょっと寄ってみたら
ダウンウェアを上下とグローブを買いました。

ダウンは800フィルパワーです。

『フィルパワーとは羽毛1オンス(28.4g)のダウンをシリンダー内に入れ、一定荷重を掛けた時の膨らみ度合いを立法インチ(2.54cm立法)で示します。
800フィルパワーとは、1オンスの羽毛が800立方インチの体積に膨らんでいることになります。
フィルパワーの数値が大きいほど空気を多く含んでおり、大量に含まれる空気の断熱効果によって保温性に優れ、暖かく良質なダウンといえます。
一般的に、500フィルパワー以下は低品質ダウンであり、600~700フィルパワーが良質ダウン、700フィルパワー以上は高品質ダウンといわれています。
フィルパワーが大きいと、同じかさ高さ(容積)のダウンが、少ない量のダウンで作ることができるため、軽いウェアとなります。』

KIMG0879-2.jpg

KIMG0880-2.jpg

ウインタートレッキンググローブ
『適度な保温性を持ちながら操作性に優れ、秋から春先の 低山登山から日常使いまで幅広く活躍する防滴グローブ』
柔く軽いグローブで使い心地がいい感じです。
防風性はどんなもんかわかりませんが、ナックルガードがあるので大丈夫?
インナー付ければ真冬もいけそうな?
ただ転倒時の保護性能はほとんどないですね(T_T)

KIMG0881-2.jpg

次は、「高森殿の杉」(たかもりどんのすぎ)に寄りました。
久々に寄ると駐車場が出来てました。

PB070329-2.jpg

杉の木に向かって牧場を歩いていると向こうから

PB070330-2.jpg

かなり近くまで来ましたが、人間を気にしてる風でもなかったです。
もっと近くで記念撮影すれば良かったかも(笑)

迫力あります!

PB070332-2.jpg

PB070340-2.jpg

『巨大な2本の杉で、複雑に枝を張り巡らし、あたかも杉の林のように見える。高森城主高森伊予守惟直と三森兵庫守能因が木のたもとで切腹したとの言い伝えから、2本のうちの1本を「高森殿の杉」と呼んでいる。その言い伝えを書き記した石碑もあり、賽銭を置いていく人も多い。幹の周囲は10m以上あり、地上1mほどの位置で3本に枝分かれしている。さらにその枝はそれぞれ直径1m以上もあり、複雑な様相を呈している。樹齢は400年以上の歴史ある木。』

PB070344-2.jpg

ちょっと早いですが、昼食は高森「らくだ山」で
地鶏焼きです。

PB070348-2.jpg

PB070350-2.jpg

月廻り公園
休業中です。
売りに出てるとか言う噂も

PB070351-2.jpg

PB070352-2.jpg

PB070353-2.jpg

PB070354-2.jpg

行橋に戻る方向に進みます。

PB070356-2.jpg

うぶやま牧場

PB070363-2.jpg

PB070367-2.jpg

PB070369-2.jpg

湯布院ICから高速で

由布岳

PB070403-2.jpg

PB070404-2.jpg

PB070405-2.jpg

走行距離 1012km
燃費   16.0km/L

九州ふっこう割(2泊)2日目 [ドライブ]

2日目です。
今日も天気は晴れ!

PB060115-2.jpg

PB060119-2.jpg

朝食は、バイキングでした!
バイキングなので食べ過ぎです(笑)

ホテル付近を散策!

PB060123-2.jpg

砂浜の砂は、きめが細かい!

PB060125-2.jpg

龍宮神社へ向かいます。
見えてるのは開聞岳、綺麗な円錐状の形です。

PB060133-2.jpg

龍宮神社(りゅうぐうじんじゃ)は,竜宮伝説発祥の地で ある長崎鼻にある豊玉姫(乙姫様)を祀った神社です。海の守り神と浦島太郎と乙姫様が 出会った縁結びの神様として大切にされています。

PB060137-2.jpg

PB060139-2.jpg

PB060140-2.jpg

PB060148-2.jpg

PB060153-2.jpg

薩摩長崎鼻灯台へ歩いて行きます。

PB060154-2.jpg

PB060160-2.jpg

PB060161-2.jpg

PB060164-2.jpg

PB060165-2.jpg

ギクッとするようなことが・・・(笑)

PB060168-2.jpg

PB060169-2.jpg

PB060170-2.jpg

次の目的地へ向かいます。

PB060172-2.jpg

JR日本最南端の駅「西大山駅」

PB060175-2.jpg

PB060176-2.jpg

池田湖

PB060179-2.jpg

PB060182-2.jpg

知覧武家屋敷に到着!
建物だけじゃなく、庭園も見所だそうです。

PB060207-2.jpg

PB060208-2.jpg

PB060210-2.jpg

PB060212-2.jpg

色っぽいカッパのおね~さん!

PB060219-2.jpg

PB060221-2.jpg

PB060222-2.jpg

PB060225-2.jpg

PB060232-2.jpg

いろんな石垣がありました。

PB060226-2.jpg

PB060236-2.jpg

PB060238-2.jpg

PB060242-2.jpg

武家屋敷には、たくさんの蝶がいました。
派手な綺麗なやつ!
よく見ると蛾のような?

PB060196-2.jpg

調べてみると「キオビエダシャク」と言う蛾

『キオビエダシャク(黄帯枝尺、学名:Milionia basalis)はシャクガ科のガ。イヌマキの害虫として知られる。幼虫はシャクトリムシ様の外見をし、頭や尻、側面は橙色、他の部分は灰色と黒色の斑模様。振動に敏感で、イヌマキの木を揺すると、お尻から出した糸にぶら下がって降りてくる。成虫は濃い紺色、羽根には黄色の帯があり、この帯が名前の由来。南西諸島に多い蛾で九州でも生息域を拡大させている。生育域の拡大は温暖化と関係あるとされているが、1950年代に大発生した記録もある]。
主にイヌマキの葉を食べ食害を起こす。イヌマキ由来のイヌマキラクトンやナギラクトンなどの物質を体内に蓄積することで、鳥などの捕食から逃れている。』
なんか毒もあるみたいな?

次は、知覧特攻平和会館へ
会館の中は、たくさんの展示物・映画上映などありました。
時間がなかったのでさっと見ただけですが
戦争の悲惨さを実感しました。

PB060250-2.jpg

PB060251-2.jpg

PB060252-2.jpg

PB060253-2.jpg

昼食はここで

黒豚ラーメン!
黒豚のチャーシューが絶品でした。

PB060254-2.jpg

高速で熊本県へ向かいます。

桜島SAからの桜島!

PB060256-2.jpg

益城ICで高速下りて南阿蘇へ向かいます。
南阿蘇に向かう道路は、地震の影響でまだ通行止めなので
ぐるっと迂回して外輪山のグリーンロード経由で向かいます。
日曜の夕方なのでグリーンロードは熊本市方面へ向かう車で大渋滞!
10km以上渋滞してました(^_^;)
逆向きなのでどうにか進んでますが、ゆっくりです。

PB060262-2.jpg

復興はまだまだ!

PB060265-2.jpg

宿の近くのコンビニに寄ったら商品棚がガランとしてました。
冷蔵庫がまだ壊れたままで
「いつ修理できるかわかりません」と言ってました。

今日の宿に到着!
「のんびりパパ」というペンションです。
ナビでは、行けない宿です(笑)

PB060267-2.jpg

離れ形式の宿です。
ここに泊まりました。

PB060269-2.jpg

メインの道路からかなり離れたところなんで静かです!

まずはお風呂
温泉です。

PB060271-2.jpg

その後晩御飯!

PB060272-2.jpg

PB060273-2.jpg

PB060274-2.jpg

PB060275-2.jpg

食べ出して写真撮るの思い出しました(笑)

PB060278-2.jpg

PB060280-2.jpg

PB060282-2.jpg

PB060283-2.jpg

料理は、とても美味しかったです。
どれも手の込んだ料理でした。

部屋に戻ってもうちょっと飲みました!

3日目へ続く!

九州ふっこう割(2泊)1日目 [ドライブ]

2016年11月 九州ふっこう割でお泊りに行ってきました。
今回で2回目の利用です。

1日目 朝6時出発 行橋ICから高速で栗野ICまで

今日のお供はオーリス!
高速は「九州エリア乗り放題プラン」で3日間どれだけ高速使っても6500円です。

PB050005-2.jpg

PB050007-2.jpg

高速は車が快適でいいと実感!
高速を降りて霧島へ向かいます。

PB050008-2.jpg

看板を見つけた「霧島アートの森」へ寄りました。
シュールな作品がいっぱいでした(^_^;)
広い敷地に作品が点在してます。
全部見て回るとかなり時間がかかりそうでした。

PB050011-2.jpg

PB050012-2.jpg

PB050016-2.jpg

PB050018-2.jpg

PB050037-2.jpg

PB050038-2.jpg

PB050039-2.jpg

道の駅「霧島」で昼食

PB050042-2.jpg

1日10食限定の黒豚のランチ!
美味しかったです(^-^)

PB050043-2.jpg

PB050046-2.jpg

霧島神宮に到着!
思ったよりは大きくなかったですが、崇高な感じがする神社でした。

PB050051-2.jpg

PB050053-2.jpg

国歌にも出てくる「さざれ石」です。

『さざれ石は、もともと小さな石の意味であるが、長い年月をかけて小石の欠片の隙間を炭酸カルシウム(CaCO3)や水酸化鉄が埋めることによって、1つの大きな岩の塊に変化したものも指す。学術的には「石灰質角礫岩」などとよばれる。石灰岩が雨水で溶解して生じた、粘着力の強い乳状液が少しずつ小石を凝結していき、石灰質の作用によってコンクリート状に固まってできる』

PB050058-2.jpg

温泉も湧いてました。
ちょうどいい湯加減でした!

PB050060-2.jpg

新湯温泉に向かいます。

PB050063-2.jpg

赤のオーリス発見!
2ショットです!
オーリスは売れてない車なので珍しいんです(笑)

PB050066-2.jpg

PB050068-2.jpg

お客さんも少なくゆっくり入れました。
白濁したちょっとイオウの匂いがする温泉です。

馬の頭?
何の意味があるのか??
街灯???

PB050073-2.jpg

高速で南下します。
桜島SAで休憩!

PB050078-2.jpg

桜島は霞んでました。

終点の鹿児島ICから指宿スカイラインへ

微かに見える桜島

PB050079-2.jpg

PB050080-2.jpg

指宿スカイラインは快適な道でした。

PB050087-2.jpg

今度は、開聞岳が見えてきました!

PB050090-2.jpg

指宿温泉へ向かいます。

PB050095-2.jpg

「砂むし会館 砂楽」で砂むし風呂に入りました。
初体験です!
浴衣の下は裸です。
背中はちょっと熱め、胸やお腹はぬるいぐらい
砂の重さは、けっこうありましたね!
時間は15分間
汗がいっぱい出てポカポカになりました。
そのあとシャワーと温泉で砂を洗い流します。

PB050098-2.jpg

PB050099-2.jpg

今日の宿の「指宿ロイヤルホテル」に到着!

PB050107-2.jpg

ここでは、ゆっくり温泉につかりました。
今日3度目温泉(笑)
その後、夕食を堪能!

PB050111-2.jpg

2日目へ続く!
前の10件 | - ドライブ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。